月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ※ | - | ※ | ※ | ※ | ● | - |
午後 | ● | - | ● | - | ● | - | - |
訪問診療ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
午前の受付時間
9:00~12:30
※…訪問診療。平日午前は、往診中で医師不在の可能性があるため、予約をお願い致します。
午後の受付時間
16:00~20:00(最終受付 19 : 30)
休診日
火曜、日曜、祝日
高血圧、糖尿病、高尿酸血症、高脂血症などの生活習慣病からインフルエンザや肺炎などの急性期内科疾患について診療を行っております。
お子様から通院が困難な患者様まで、幅広く対応しておりますので、お気軽にお越しください。
咳が止まらない、ぜーぜーする、息切れがする、痰がからむ、等の症状がある方、喘息やCOPDなどの一般的な呼吸器疾患、肺癌の薬物治療に関するセカンドオピニオン、自宅療養(訪問診療)に至るまで、専門医の知識や経験を活かして、幅広く対応することが可能です。
院長の安藤は、呼吸器専門医だけでなく、アレルギー専門医、感染症専門医、がん薬物療法専門医を保有しており、専門的な立場からアドバイスさせて頂くことが可能です。
私達の体には、外部からばい菌などの異物が入ってきた際に、異物から体を守るために攻撃する機能(「免疫」といいます)を有しています。
この機能が過剰に作用すると、「花粉症(花粉が付着した粘膜を攻撃する)」、「アトピー性皮膚炎」などのアレルギー疾患になります。
当院では、治療だけでなく、花粉症に対する舌下免疫療法をはじめとする発症予防に焦点をおいた治療も行っています。
心臓とは、全身に血液を送り出す大事な臓器です。
動悸、胸痛、等の症状の方、心不全、不整脈などの一般的な循環器疾患はご受診頂ければと思います。
当院では目黒区が実施する特定健診のみ対応させて頂いております。
企業の健診は受付しておりませんので、ご了承下さい。
ご希望される方は電話(03-5722-5500)もしくは、こちらのページから予約をお願い致します。
自宅でも取扱い可能な検査機器を使用して、睡眠時無呼吸症候群の検査が実施可能です。
手の指や鼻の下にセンサーをつけ、いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。
自宅でもできる検査なので、普段と変わらず仕事や日常生活をそれほど心配せずに検査することができます。
※写真は「TEIJINホームページ」より
不整脈の検出やその重症度の評価のため、心電図検査をお受けいただくことが可能です。
問診や健診などでより詳細な心電図検査が必要と判断させて頂いた場合には、ご自宅にて24時間の心電図検査をお受けいただくことも可能です。
体の表面に、固い機械を当てて、心臓やお腹の中の臓器の状態を確認する検査です。
超音波検査では、腹部・頚動脈・甲状腺・乳腺・心臓、下肢動脈・下肢静脈などを調べることができます。
地元中目黒にて、地域医療に貢献したいと思います。
お子様から通院が困難な患者様まで、幅広く対応したいと思いますのでお気軽にお越し下さい。
医院名 |
---|
目黒ケイホームクリニック |
院長 |
安藤 克利 |
住所 |
〒153-0061 東京都目黒区中目黒4-5-1エースビル2階 ※東急バス目黒警察署停留所すぐ ※お気軽にご来院ください。 |
電話番号 |
03-5722-5500 |
FAX |
03-5722-5501 |