日本で接種できるワクチンは、法律に基づいて市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、希望者が各自で受ける「任意接種」があります。
費用は、定期接種は公費(無料)で実施されますが(一部で自己負担あり)、任意接種は自己負担となります。
接種をご希望される方は、こちらからご予約下さい。
http://www.know-vpd.jp/dl/schedule_age7.pdf(NPO法人「VPDを知って子どもを守ろうの会」のページより引用)
海外渡航者の予防接種は、①入国時などに予防接種を要求する国(地域)に渡航するために必要なもの、②海外で感染症にかからないようにするための予防、に大別されます。
当院で接種可能なワクチンは、下記の通りです。
渡航者のワクチンをご希望される方は、事前にこちら(お問い合わせフォーム)から詳細をご連絡下さい。
厚生労働省検疫所FORTH (http://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html)
費用はいずれも消費税別です。
種類 | 定期接種・公費使用 | 任意接種 |
---|---|---|
DPT-IPV(四種混合) | 無料 | 10000円 |
DT(二種混合) | 無料 | 4500円 |
不活化ポリオ | 無料 | 8500円 |
日本脳炎 | 無料 | 6000円 |
MR(麻疹+風疹) | 無料 | 8000円 |
水痘 | 無料 | 7000円 |
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎) | ー | 6000円 |
B型肝炎 | 無料 | 5500円 |
肺炎球菌(小児) | 無料 | 10500円 |
肺炎球菌(成人) | 4000円 | 7500円 |
インフルエンザ(3歳未満) | ー | 2500円 |
インフルエンザ(3歳以上) | ー | 3500円 |
Hibワクチン | 無料 | 7500円 |
A型肝炎 | ー | 7000円 |
髄膜炎菌 | ー | 21500円 |
ロタウイルス ロタリックス | ー | 12000円 |
ロタウイルス ロタテック | ー | 8000円 |