当院は、現在、常勤医2名、非常勤1名の呼吸器専門医(日本呼吸器学会認定)による質の高さを意識した診療を行っておりますが、在宅緩和ケア診療をさらに強化していきたいと考えております。
★現在、在宅での看取りは年に100件程度行っており、学会発表や在宅での機器開発なども積極的に行っております。
★つきましては、常勤医師を3名体制とするべく、在宅緩和ケアに興味のある常勤医師・看護師を募集しております。
★ご興味のある方がおりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡頂ければと思います。
2名の呼吸器専門医(日本呼吸器学会認定)入職に伴い、5/6より平日午前外来(9:30~12:30)が始まります。
★月、木、金は積山医師、水は伊藤医師が担当となります(日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医)。
★診療受付時間は、9:30~12:30となります。
★午前外来は、予約がなくても受診可能です。
★風邪症状を有する患者様は、1階でインターホンを鳴らしてください。
★年間の自宅看取り件数が100件を超えました。
★5月より常勤医2名体制(非常勤医 1名)となります。
★2021/5~2022/4の訪問診療について
自宅看取り:105件
在宅酸素療法対応:113件
PCAポンプによる持続皮下注射:63件
★当院では、在宅にて、胸腹水排液、輸血、レントゲン検査、心電図検査、等実施可能です。
★在宅患者様の旅行希望をサポートしています。是非にご相談下さい。
下記学会にて、当法人理事長の安藤が、自院データを解析し、ロナセンテープの有効性に関する報告を2件行いました(COIはありません)。
2022/2/18 第19回日本臨床腫瘍学会学術集会(京都)
Ando K, Suzuki A. Possible Effect of Blonanserin Transdermal Patch on the Antiemetic Control in Patients with Abdominal or Pelvic Tumors
2022/4/17 第62回日本呼吸器学会学術講演会(京都)
安藤克利、鈴木歩. 呼吸器疾患の終末期せん妄に対するブロナンセリン貼付剤の可能性.
今後は、臨床のみならず、学会学術活動も精力的に発信してまいります。
外来診療と在宅医療の両立を目指した診療所です。
お子様から通院が困難な患者様まで、幅広く対応したいと思いますのでお気軽にご連絡下さい。
医院名 |
---|
医療法人社団よるり会 目黒ケイホームクリニック |
理事長 |
安藤 克利 |
住所 |
〒153-0061 東京都目黒区中目黒4-5-1エースビル2階 ※東急バス目黒警察署停留所すぐ ※お気軽にご来院ください。 |
電話番号 |
03-5722-5500 |
FAX |
03-5722-5501 |